横浜市スタートアップ企業支援一時金の申請受付開始
2020.06.01
横浜市よりお知らせです。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、資金繰りなどに大きな影響を受ける創業間もないIT、ライフサイエンス等分野の市内スタートアップ企業に対して、本市における将来の成長にむけた事業継続を支えることを目的に一時金(10万円)を交付します。
募集概要
(1)交付対象者
次のすべてを満たしている必要があります。
1.平成31年3月2日から令和2年4月28日までの間に株式会社等の法人設立登記を行い、事業を開始していること。(株式会社、合名会社、合資会社又は合同会社のみが対象です。)
2.申請日時点で本社等が横浜市内にあり、市内で継続的に事業を行う意思があること。
3.IT(ハードウェア、情報通信)、健康・ライフサイエンス、環境・エネルギー、観光・MICE、先端技術、イノベーション創出のいずれかの分野で現に市内で事業を行っていること。
4.新型コロナウイルス感染症拡大により経営に影響を受け、事業継続のための支援を必要としていること。
5.申請日時点で、令和2年4月1日から令和3年3月31日までを対象とする事業継続に直接必要と認められる経費について、10万円以上の支出がなされていること、または、10万円以上支出することが確定していること。
(2)交付額
1社につき、一律10万円、1回限り
申請期間・申請方法
(1)申請期間
令和2年5月25日(月)から6月30日(火)まで
※申請は先着順で受け付けます。また、交付の決定見込み件数が200件に達した時点で受付を締め切ります。
(2)申請方法
横浜市電子申請・届出サービスから入力後、申請書(原本)を郵送で提出
★詳細や申請書類等については、ウェブサイトをご覧ください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/keizai/sougyo/venture/covid-19.html
◎申請先及びお問合せ先:
横浜市スタートアップ企業支援一時金事務局(委託先:株式会社ウィルパートナーズ)
連絡先 TEL: 045-228-9404
E-Mail:
受付時間:平日午前9時~午後5時
- 定例会 奇数月 17:00~
-
-
2025年:9/8(月)、11/17(月)
2026年:1/19(月)、3/16(月)
-
2025年:9/8(月)、11/17(月)
KNBCニュース 新着記事一覧
-
2025.08.25
KNBCネクストリーダー委員会主催セミナ… -
2025.08.21
メンバー交流委員会主催~福岡INSPIR… -
2025.08.13
神奈川ニュービジネス協議会9月定例会のご… -
2025.07.30
7月定例会を開催いたしました -
2025.07.22
全国フォーラム九州大会 HP開設のご案内