KNBCニュース

【KNBC会員企業紹介】使用済みスマホのデータを完全消去する新事業開始|リ・バース

使用済みスマートフォンからの情報漏洩を防ごうと、データ消去コンシェルジュと町工場がタッグを組み、データを“完全消去”する事業を始めた。「スマホを物理的に破壊してしまう装置」と名付けた専用装置を共同開発。これまでソフトでしかできなかった勝済みスマホのデータ消去を、基板ごと破壊することで可能にする。パソコンのデータ消去装置を製造販売するリ・バース(川崎市川崎区南渡田町)と、検査ゲージ製作の大同製型(横浜市金沢区鳥浜町)が展開していく。

スマホのデータを消去する場合、本体に破壊しようとすると、中のリチウムイオン電池が危険のため難しい。そのため、ソフトによるデータ消去が主流になっているが、リ・バースの生田篤識社長は「復旧ソフトを使えば、消去されたはずのデータが簡単に復旧できたりします」と指摘する。そこで同社はモノづくりのプロである大同製型とともに、安全に破壊できる装置を開発した。

同装置は、ケースを破壊して基板と電池を分離。基板に対し、計64カ所の穴(直径6ミリ)を空ける。これにより、使用済みスマホのデータを完全消去することが可能になる。破壊したスマホは資源リサイクルに回す。
かながわ経済新聞記事より)

==========

リ・バース株式会社
代表取締役 生田篤識
〒210-0855 神奈川県川崎市川崎区南渡田町1-1 京浜ビル2F
TEL:044-223-7820
URL: http://www.re-birth-japan.com/

紹介会員企業データ

DELE株式会社

事業内容
データ消去装置・サービス
Prev
【KNBC会員企業紹介】暗い場所でも鮮明に撮影可能な小型カメラ開発|インフィニテグラ

2018.04.18

【KNBC会員企業紹介】暗い場所でも鮮明に撮影可能な小型カメラ開発|インフィニテグラ
一覧へ
【KNBC女子部】中目黒のフレンチレストランで女子部会を開催しました

2018.04.26

【KNBC女子部】中目黒のフレンチレストランで女子部会を開催しました
Next
ツールバーへスキップ