Warning: unlink(/home/xs553901/k-nbc.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/cache/editor-style.css): No such file or directory in /home/xs553901/k-nbc.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/class/class-wp-scss.php on line 123
プロモーション委員会主催「プレスリリース作成のノウハウ・連続講座/(第2回テーマ)海外企業へのプロモーション」セミナーのお知らせ - 神奈川ニュービジネス協議会(KNBC)

KNBCニュース

プロモーション委員会主催「プレスリリース作成のノウハウ・連続講座/(第2回テーマ)海外企業へのプロモーション」セミナーのお知らせ

2025.06.18

プロモーション委員会からセミナーのご案内です。
ご参加の方は下記案内にありますフォームより直接お申し込みください。

プロモーション委員会主催セミナーシリーズ 第2回
「プレスリリース作成のノウハウ・連続講座/(第2回テーマ)海外企業へのプロモーション」

メディアの多様化により、自社でプレスリリースを作成し、的確に情報発信を行うことの重要性はますます高まっています。

どんな企業にも独自の「強み」や「魅力」があります。
しかし、どれほど優れた製品・技術・サービスを持っていても、それが伝わらなければ、ビジネスチャンスにはつながりません。

大企業であれば「広報部門」を設置し戦略的な広報活動が可能ですが、
多くの中小企業においては、限られた人材やリソースの中で情報発信を行う必要があります。

今回のセミナーでは、次の2点に焦点を当て、中小企業でもすぐに実践可能なノウハウを学びます。

  • 海外展示会・商談会での英語コミュニケーション術:
    ブースでの第一印象作り、相手のニーズを引き出す会話術、発音や言い回しのポイントを紹介。
  • 読まれるプレスリリースの書き方:
    記者や読者の関心を引き付ける表現・構成、実際の配信方法や活用の仕方などをわかりやすく解説。

英語プロモーションと広報スキルの両面から、
グローバル展開を目指す企業の情報発信力を高めるセミナーとなっています。

開催概要

日時2025年7月11日(金)18:30~19:45
会場加瀬ビル 第1会議室
(横浜市港北区新横浜3丁目19-11)
新横浜駅より徒歩5分
参加費無料(KNBC会員またはその社員)
講義内容・講師紹介
① 海外展示会・商談会での英語コミュニケーション術
講師:横山 理恵 氏(KNBCプロモーション委員会副委員長/合同会社ソアリス代表)
  • ブースに人を呼び込むには?
  • 相手のニーズをどう聞き出す?
  • 英語の発音と印象の関係とは?

② 読まれるプレスリリースの書き方 実践編
講師:千葉 龍太 氏(KNBCプロモーション委員会副委員長/かながわ経済新聞 編集長)
  • プレスリリースの書き方
  • プレスリリースを書く前の準備
  • 社内でネタを発掘する
  • プレスリリースの発信方法って?
  • どんな記事が読まれるの?
懇親会(任意参加)セミナー終了後、近隣会場にて懇親会も予定しております。
ぜひ講師・参加者とのネットワーキングの場としてご活用ください。
(詳細別途ご案内予定)
お申込み方法以下のGoogleフォームよりお申し込みください(定員あり)
【申し込みフォームはこちら】

お問合せ先プロモーション委員会
副委員長:三戸究允()/ 株式会社PRESENCE 代表取締役社長
横山理恵() / 合同会社ソアリス代表
Prev
【KNBC会員紹介】介護リフォーム加盟店にリノベ進出サポート

2025.06.10

【KNBC会員紹介】介護リフォーム加盟店にリノベ進出サポート
一覧へ
スケールアッププロジェクト第2回「スキル・ニーズ可視化ワークショップ」のご案内

2025.06.20

スケールアッププロジェクト第2回「スキル・ニーズ可視化ワークショップ」のご案内
Next
ツールバーへスキップ