お知らせ 2025年7月10日

IT&DX推進委員会主催「経営者のための“瞬間アプリ開発”実演」セミナー

IT&DX推進委員からセミナーのお知らせです。
この度 IT&DX推進委員会主催で【ノーコードアプリ】の実践セミナーを開催することになりました。

ここ最近毎日のように耳にする「ノーコードアプリ」、一見 素人でも簡単に作れるようなイメージだけど、、
・本当に作れるの?
・実用的レベルのものが作れるの?
など、ナゾも多く一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか?

かく言う私も同じレベルでしたが、ある会合で知り合った方(今回の講師大野拓氏)が、全くの素人から起業までしてしまったと聞きつけ、ぜひKNBCで実演していただきたいと懇願し、今回のセミナー開催に至りました。

今回「実用的なアプリ」ということで、以下のような具体例をリクエストし【出退勤管理システム】を実演しながら作っていただくことになりました。

<【出退勤管理システム】要求仕様>

(1) 社員の氏名を登録
(2) 登録された中から「氏名」を選択し、出勤時刻を入力(可能であれば 手入力でなくプルダウン等で選択式にできると良い)
(3) 同様に退勤時刻を入力
(4) 1ヶ月単位で、
 (a) 選択した社員について、日ごとに一覧表示
 (b) 全社員について、社員毎に当月の合計時間を一覧表示

はたしてどのように構築していくのか、乞うご期待!!

経営者のための“瞬間アプリ開発”実演セミナー

~ 営業畑の私でもできた、AI活用でつくるノーコード実用アプリ ~

講師

大野 拓(node-bee合同会社 代表
●人材業界15年
コールセンター向け人材派遣・BPOに長く携わり、現場運営と顧客対応を経験。
●クラウドコールセンターシステム運営のスタートアップに参画(6年間)サービス名の考案から料金設計、営業・カスタマーサクセス・マーケティング・経理まで “全部入り” で担当。
●2024年1月~ 現職
「非エンジニアを卒業しよう」とプログラミング教室に通う最中、生成AIの衝撃的な進化を体感。
以降、AI × コードレスツール を独学で習得。
モットー:「まずは自分で触ってみる」──経営者の行動が、社内のDXを加速させる。

開催日 2025年7月29(火) 16:00~17:30
場所 Zoomによるオンライン配信
※Zoomアクセス方法はお申し込み後にお送りする自動応答メールにてお知らせいたします。
参加費 無料
定員 先着100名
セミナー概要 「DX 必須」と分かっていても――
外注費も時間も掛かる、自分はエンジニアではない、社内に任せる人材もいない。
そんな理由でアイデアが“机上”にとどまっていませんか?

本セミナーでは、営業出身の私(プログラム未経験)が、
わずか 90 分で “出退勤管理システム” の試作版を完成させる過程をライブ実演
します。
使うのは 「コードを書かないAIツール」。
手元のブラウザさえあれば、ゼロからフォーム・データベース・集計画面まで組み
上がる様子をお見せします。

◆ セミナーで得られる3つの視点

1,ツールごとの特色と可能性
─ タスク自動化、音声→議事録化、資料生成… “同じ非エンジニア向けツール”  でもできることは千差万別
2,ツール × ツール の掛け算思考
─ 単体活用では出せない価値を、連携とデータ統合でどう生み出すか
3,“触る”ことで見える社内のAIリテラシー
─ 経営者自ら原型を作ると、社員のAI×IQを測り、ボトムアップの土壌を育て  られる

こんな経営者におすすめ

・コードを書かずに業務アプリを作る手段を探している経営者
・「外注前にまず自分で動くモノを作りたい」中小・スタートアップのオーナー
・開発部門を持たず、DXをどこから始めるか迷っている方

当日の流れ(90 分)

時間 内容 狙い
第1部 イントロ:なぜ経営者が“自ら触る”べきか
・“コードを書かない開発”が経営スピードに与えるインパクト
・実際に経営者自身が手を動かして成果を出した国内外事例

第2部 ライブ実演:ブラウザだけで出退勤アプリを組み立てる
・社員マスタ/勤怠テーブルを数クリックで生成
・フォーム作成~月次集計までをリアルタイム構築
・“非エンジニアの営業上がり”でも躓かない操作ポイント「非エンジニアでも
 出来る」を体感

第3部 応用ガイド:他ツール紹介と組み合わせ例
・タスク自動化/議事録AI/資料自動生成など特色別ツールをピックアップ
・ツール×ツール連携で広がる業務改善シナリオ

第4部 質疑・相談

主催者、お問合せ先 IT&DX推進委員会委員長・株式会社アットライズ
服部 洋二
Mail:hattori@attrise.com
URL:https://www.attrise.com
お申込み こちらのフォームよりお申込みください。

関連記事

KNBCネクストリーダー委員会主催セミナー【『経営の本質』~会社が継続的に成長するために必要な経営哲学の数珠~】

KNBCネクストリーダー委員会主催セミナーのご案内です。6月の吉原会長によるご講演に続き、神山名誉会長と野田副会長にご登壇いただくことになりまし... 続きを読む >>

神奈川ニュービジネス協議会7月定例会(講演会、情報交換会)のご案内

KNBC7月定例会のご案内 2025年7月定例会(講演会、情報交換会)は、「つちやエンジニアリング合同会社代表 土屋 武士氏による講演会」を開... 続きを読む >>

2025年6月18日(水)、ホテル雅叙園東京にてJNB第14回定時総会/全国会長会議/記念講演会・懇親会が開催されました。

2025年6月18日(水)、ホテル雅叙園東京にてJNB第14回定時総会/全国会長会議/記念講演会・懇親会が開催されました。 JNB代議員(KN... 続きを読む >>

スケールアッププロジェクト第2回「スキル・ニーズ可視化ワークショップ」のご案内

KNBC女性会員の皆様 いつもお世話になっております。KNBCウーマンドリームカレッジ委員会 副委員長の竹本アイラです。 先日のキックオ... 続きを読む >>