
お知らせ 2025年3月26日
【上限定員に達しました】プロモーション委員会主催「プレスリリース作成のノウハウ・連続講座/(第1回テーマ)ニュース・報道の仕組みを知る」セミナーのお知らせ
プロモーション委員会からセミナーのご案内です。
ご参加の方は下記案内にありますフォームより直接お申し込みください
●プロモーション委員会主催セミナーシリーズ
「プレスリリース作成のノウハウ・連続講座/(第1回テーマ)ニュース・報道の仕組みを知る」
セミナー概要メディアの多様化により、自社でプレスリリースを作成し、情報発信する重要性が高まっています。
どんな企業にも「強み」はあります。しかし、優れた製品・技術・サービスを持っていたとしても、知ってもらえなければ無意味です。大手企業であれば「広報部」が存在しますが、ほとんどの中小企業が広報機能を持っていません。
そこで、中小企業が実践できる広報とは? プレスリリース作成のやり方とは? ベテラン経済記者が解説します。
●当日の内容
- プレスリリースってなに?
- 広報と宣伝の違い
- マスコミ業界の仕組み
- 記者クラブの利用
- マスコミが飛びつくニュース性って?
- 記事・伝わる文章の書き方
- プロモーション委員会活動報告&紹介
日時 | 2025年4月11日(金)19:00~20:00 |
---|---|
場所 | 加瀬ビル88 2階 第2会議室 (横浜市港北区新横浜3丁目19-11) 新横浜駅徒歩5分 |
参加費 | 無料(KNBC会員またはその社員) |
回答締切 | 4月7日(月) |
講師 | 千葉龍太(KNBCプロモーション委員長) 学校卒業後、都内テレビ局入社、報道局員(ニュース制作本部)を経て、大手経済紙・日刊工業新聞社入社。相模支局を振り出しに本社編集局産業部(環境省、製紙業界、電機業界担当)などを経て神奈川新聞社入社。統合編集局報道部・整理部、経済部(東京証券取引所、日本自動車工業会、横浜経済界など担当)を経て、日本初の中小・小規模企業のための月刊地域経済紙「かながわ経済新聞」を創刊、現在に至る。市町村アカデミー講師(中小企業と広報)、相模原商工会議所「プレスリリース講座」講師、川崎市民アカデミー講師 |
お申込 | 上限定員に達したため申込は終了しました! |
お問合せ先 | プロモーション委員会 副委員長:三戸究允(sannohe@presence-care.com)/ 株式会社PRESENCE 代表取締役社長 横山理恵(soaris@soaris-y.com) / 合同会社ソアリス代表 |